ふるさと納税体験記「鹿児島県 徳之島町」は良い!パパが嬉しいお酒がたくさん

ふるさと納税

2017年になって1月10日に1件目のふるさと納税を行いました。近年は大人気になり、12月末ギリギリに申し込むと欲しい返礼品は貰えないんですよね。必ず毎年やるので月早々「ふるさと納税」をしました。今回は鹿児島県の徳之島です。

 

鹿児島県 徳之島町 に ふるさと納税 を申し込む

今回の寄付金は?

20,000円です。徳之島の場合は、10,000円以上寄付した場合、返礼品がもらえます。この浦幌町の場合は、返礼品は10,000円以上申し込むと1つもらえるようです。2万円以上で2つ、3万円以上で3つと選ぶ形になるようですね。

 

今回の返礼品は

鹿児島県 徳之島町 「お勧めの黒糖焼酎セット」 合計6本

  • 「天水百歳」(アルコール度:30%)1,800ml×1
  • 「ざわわ」(アルコール度数:25度)1,800ml×1
  • 「あじゃ」(アルコール度数:30度)1,800ml×1
  • 「島のナポレオン」(アルコール度数25度)1,800ml×1
  • 「あじゃ黒」(アルコール度数:25度)1,800ml×1
  • 「あまんゆ」(アルコール度数:27度)1,800ml×1

一応お値段確認してみたんですけど、1本2,000円程度ですので、6本入って送料もかからないのでお得ということになるのでは?

こちらの町は、年に何度でも返礼品を貰えるそうです。

 

中身は?

箱はかなり重いですね。1.8Lが6本ですから、そりゃ重いよね。郵便局の方が配達に来たけど重いよ!気を付けてね。と言ってましたね。

中を開けると、この焼酎を作った会社の説明

奄美大島には行ったことがあるけど、徳之島も良いとこみたい。抜けるような青空ですね。行きたいなあ。

私は焼酎をあまり飲まないので知らなかったのですが、この黒糖焼酎は糖分ゼロ。いいねー

中を開けると、おー!全部違う銘柄!嬉しいわー

写真では小さく見えるけど、1.8Lだから大きいです。

こんな感じです。

味の方は、パパに飲んでもらってからまたレポートしようと思います。

徳之島町 ふるさと納税について

徳之島町役場企画課内「ふるさと思いやり基金募集推進協議会事務局」
〒891-7101鹿児島県大島郡徳之島町亀津7203番地
電話:0997-82-1111(内線221・222)
FAX:0997-82-1101

ふるさと思いやり基金

さいごに

今年も1件目ですが、我が家は10件以上毎年寄付するので、来月はどこに寄付しようかな・・・と考えてしまいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました