かれこれ4-5年はしている、ふるさと納税。近年は大人気になり、12月末ギリギリに申し込むと欲しい返礼品は貰えません。まだ8月ですから余裕をもってふるさと納税に臨み、余分な税金も払わず、返礼品もGETしたいと思います。
北海道 浦幌町 ふるさと納税 を申し込む
今回の寄付金は?
5000円です。5000円以上寄付した場合、返礼品がもらえます。この浦幌町の場合は、5000円以上か、10,000円以上かで返礼品が違います。選択可能です。6月に申し込みました。
今回の返礼品は
北海道 浦幌町「ジンギスカンとウインナーのセット」 合計1,700g
・ラムジンギスカン500g
・豚ジンギスカン500g
・味噌ホルモン400g
・ウインナー150g×2
5,000円の寄付で1,700gですから、かなりオトクですよ。
ジンギスカンとウインナーのセットをいただきました。冷凍でやってきました。この浦幌町のふるさと納税は、4年くらいはやってますが、いつもこの「ジンギスカンとウインナーのセット」をいただいています。
中身は?
けっこうボリュームあります。我が家の使い方は、夏休みより前に貰ったら、BBQなどに利用。年末ちかくに貰ったら、お正月にみんなでジンギスカンというふうに利用しています。また、私はこのソーセージが大好きで、ちょっと匂いにクセがあるのですが、ガスレンジのグリルで焼いて食べるのが好きです。かなりジューシーな肉汁がでて、けっこうパリパリでたまりません。
ソーセージは北海道の豚使用
ウインナー(スモーク) 150g
滋養たっぷりの山菜「行者ニンニク」と北海道産の豚肉を使ったジューシーなウインナーソーセージです。行者ニンニクは乾燥させているので、食後のにおいもほとんど気になりません。こちらのウインナーは燻製したものです。
ウインナー(ノンスモーク) 150g
滋養たっぷりの山菜「行者ニンニク」と北海道産の豚肉を使ったジューシーなウインナーソーセージです。行者ニンニクは乾燥させているので、食後のにおいもほとんど気になりません。こちらのウインナーは燻製する前のものです。
ジンギスカンなどは、海外産の豚肉使用
豚ジンギスカン 500g
「ジンギスカンなのに豚肉?」と不思議に思われる方もおられるでしょう。
名物の豚丼をはじめとして、十勝では「肉」といえば豚肉がもっともポピュラーな存在です。豚肉をジンギスカン風に調味した、まさに十勝の特産品です。
味噌ホルモン 400g
滋養たっぷりの山菜「行者ニンニク」と新鮮・安全なホルモンを組み合わせて、まろやかな味に仕上げています。スタミナ満点です。
ラムジンギスカン 500g
北海道といえばジンギスカン。柔らかい仔羊の肉と、北海道では「アイヌネギ」とも呼ばれる、滋養たっぷりの山菜「行者ニンニク」を組み合わせて、まろやかな味に仕上げています。行者ニンニクは乾燥させているので、食後のにおいもほとんど気になりません。
浦幌町 ふるさと納税について
浦幌町役場まちづくり政策課ふるさと寄附担当
〒089-5692 北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
電話:015-576-2221 FAX:015-576-2519
E-mail:furusato@tokachi-urahoro.jp
さいごに
産地がきになるか、ならないかは人によるでしょうが、このような感じです。いただいたのは、6月ですが、賞味期限はかなり長いんですね。来年1月まであります。残ってしまったら、お正月にみんなで食べることに決定です。5000円寄付して、北海道から冷凍便でこのような返礼品をいただくのは、私もとても嬉しいです。本来なら、生まれ育った市に寄付したいところですが、個人的には、家を建てて税金も払っているので、なるべく寄付をして、税金の支払いを少なくしたいというのが本音です。
コメント
[…] ふるさと納税体験記「北海道 浦幌町」を今年も申し込む!返礼品ジンギスカンなど1.7㎏って凄い!かれこれ4-5年はしている、ふるさと納税。近年は大人気になり、12月末ギリギリに申し […]
[…] ふるさと納税体験記「北海道 浦幌町」を今年も申し込む!返礼品ジンギスカンなど1.7㎏って凄い!かれこれ4-5年はしている、ふるさと納税。近年は大人気になり、12月末ギリギリに申し […]